トップページ | ブーケ&装花 | 花束 アレンジ・フラワースタンド |
プリザーブドフラワー
アイスフラワー |
レッスン内容 | What's NEW | ディスプレイ | リンク |
![]() ミルフルール・フラワーデザイン (ブーケ、花の教室)4月号 春先の不安定なお天気からゴールデンウィークに向けてこれから徐々に気持ちのよい お天気が始まります。 空気を胸いっぱい吸い込んで春の息吹を身体に感じたい素晴らしい季節です。 人にも気持ちいいのは、植物にも気持ちがいいのでしょう。どんどんいろいろなお花が 芽を出し始めています。 桜が終わるとこれから春を刻む花時計のように、順番に花盛りがつづいてくるのが今から楽しみでもあります。 これから園芸も楽しめる季節です。 お花屋さんにも様々なポット苗が並べられていて目移りしてしまいますよね。 ガーデンのお色のデザインや構成を考えてのご購入ということでなければ、私のお薦めは 出きるだけ小花の球根苗です。 球根のお花で、しかも小花ですと、何よりお手入れが楽です。 ムスカリや水仙は春になると、みるみるお花を咲かせてくれます。 またご自宅でフラワーアレンジメントを楽しまれる際に、季節が限られてはしまいますが、小花があると とても重宝します。 小花も切花で買うとなると1本いくら、と値段がついてしまい、まとめて何十本も買うのも ご自宅用ですと、ちょっと難しいと思います。 バラやカーネーションのような大きなお花を買ってきて、ご自宅の小花を あわせると、想像以上に繊細な表現ができます。 あと、私のお薦めはハーブの「ローズゼラニウム」でしょうか。 夏になると可憐なピンクのお花を咲かせてくれますが、花以上にその葉がとても 素敵です。 日当たりがある程度あれば、年中葉はついていて、その葉の色も 明るいグリーンなので、お花にあわせると花の顔色をぱっと明るくしてくれます。 これも放っておくとどんどん増殖するので、切ってあげることによって植物の 循環もかえってよくなるし、いいこと尽くしです。 |
![]() |
花がおしえてくれたこと \1,890 <書籍> ミルフルール・Flower Design 水野麻紀著 |
☆以下のサイトからご購入いただけます。 ・Amazon.co.jp |